Windowsで役に立つ ユーティリティ・アプリケーション。 IP MessengerLAN内用メッセンジャーソフトmac用もある。部署デフォということになりました。 画像ビュアーIrfanView32 日本語版プラグインの追加でEPSも見ることのできるビュアー (画像加工チームで愛用される模様)
「download IrfanView plugins」 をクリックしてダウンロード
「gs853w32.exe」 をダウンロードして、インストール Picasa2 日本語版Picasaエディタ部署でよく使われていると思われるテキストエディタ 秀丸エディタ本来は有料ですが、会社でサイトライセンスもらうことが出来ます。非常に多機能なテキストエディタです。 terapadhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/ シンプルなテキストエディタ。必要な機能は大抵揃っている。簡単なメモなどに。 ez-HTML多彩な機能を備えたタグ挿入型HTMLエディタ。いろんな機能がてんこもり。 画面キャプチャWebScan(シェアウェア ¥2,100)http://www.iburiworks.com/products/webscan/features.html ページ全体をキャプチャ。よく必要になる機能かと。フリーのモノで同等機能のモノがあれば、紹介して。 CrenaHtml2jpghttp://dip.picolix.jp/page3.html 1ページ全体を1枚の画像ファイルに自動キャプチャーできます。 ScreenCutterhttp://onegland.hp.infoseek.co.jp/scrcut_lite/index.htm 覗き窓のようなウィンドウを操作して、穴から見える画像をキャプチャーする事の出来るソフト。 Raputurehttp://www.geocities.jp/knystd/ 切り抜きたい部分のみを切り取れることが可能で、コピペ・保存・印刷もできる。 また、切り抜いた部分に文字入力等もできる。 アーカイブソフト+Lhacahttp://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
一般的によく使われているLHA、ZIP形式の圧縮と解凍を目的とするベーシックなソフト。 +Lhacaデラックス版http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
バランスのよい機能と圧縮解凍の種類をカバーしているタイプ。 解凍・圧縮速度も速いらしいです。 Lhaplushttp://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/
多種多様な圧縮解凍を目的とする方へ。機能も充実しています。高機能を求める人は使用してください。 FTPソフトFFFTPhttp://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html 定番中の定番な純国産のFTPクライアントソフト。 メールソフトBecky! Internet Mail Ver.2http://www.rimarts.co.jp/index-j.html 社内推奨のメールソフトです。本来は有料ですが、サイトライセンスあるそうです。 その他ツールtips ネットワークディレクトリのドライブ割り当て上記のようなアプリケーションで、fs0とかネットワーク上のリソースを指定したい場合、ファイルリストにネットワークが現れなくて困ることがあり ます。そういった場合は、「ファイル エクスプローラ」で「マイコンピュータ」右クリック、「ネットワークドライブの割り当て」を行って、仮想ドライブを作るとうまくいくことが多いです。 ただ、Apacheのhtdocsを置くディレクトリとしては使えませんでした。何かしら制限があるみたいです。 GrepReplace 複数行の一括置換ツールhttp://www.dreamhive.co.jp/dhappli/grepreplace.html 複数行を一括置換するソフト。HTMLのソース等を一括で書き換えるのにとても重宝している。 Devas 正規表現対応テキスト検索・置換ツールhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se162621.html 案件でも使用した。正規表現対応置換ツール 簡単なモノであれば、DWとかでもいけるけど、改行の扱いとか最短一致、最長一致などの調整がうまくいかないことがある。 このツールは、そのあたり対応しているので使い勝手がいい。 あらかじめ検索結果や置換結果一覧を表示して、確認できるところも親切。 検索・置換例 ■検索
■置換
DF ファイル・フォルダ テキスト比較ツールhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se113286.html ツインウィンドウでテキスト及びフォルダの比較を行うツール。他にも同様のモノが有ると思われるが、扱いの簡単さが好ましい。 QTTabBar エクスプローラ(not IE)タブ化ツールhttp://members.at.infoseek.co.jp/Quizo/freeware/ 評判良かったようなので、紹介しておきます。 furui リソースファイル削除ツールフリーウェア http://www.shockwise.com/toolsmain.html .DsStore とか ._から始まるファイル、thumb.db をまとめて削除するツール 使ったことないです。 Password Manager EXジャンル毎にID・PASS・URLなどの管理ができるパスワード管理ツール。 これでメールBOXを探すこともなくなるよ!!!。なんて便利!らしい。w |
Home > Application >