制作じゃないけど、最近の仕事はこちらなので、ここにめもっておこ 080223_12_47 最近の記事でWeb3.0っていう話がぼちぼち。2.0バブルの頃にネタのように出てきてた3.0ではなくて、真剣にポストWeb2.0とはなんぞや。 みたいのを定義しようという試みのようだ。 ま、ビジネスの観点からみても、これからのウェブがどの方向へ行くの?ってのを正しく見極めることができて、適切なアクションを起こすことが望まれているんだろうね。 http://japan.cnet.com/column/rwweb/story/0,2000090739,20367045,00.htm http://www.outofrhythm.com/2007/04/14/the-next-thing-after-20/ 抽象的だが「非集中化した非同期なわたし」という表現には、魅力を感じる。 そのうち、もうちょっとつっこんで考えてみたい。 http://www.readwriteweb.com/archives/web_30_4cpvs.php こっちは、比較的わかりやすいけど、あまり楽しいとか魅力的な感じはしない。 ま、そういう方向に進んでいるのだろうね、とは思うけど。 Web 3.0 = (4C + P + VS)080220_20_48 http://www.google.com/support/conversionuniversity/ GoogleAnalyticsの付録みたいではあるが、結構有用な話も書いてある感じ。 080207_14_48 http://www.seomoz.org/blog/what-can-we-expect-search-engines-to-understand-about-social-media ソーシャルメディアについてなんだけど、ちょっと参考になるかもと思ったので、エキサイト翻訳 http://tinyurl.com/2sbekx
|